

名古屋とオンラインで個性學を使った、女性のための「人」にまつわるサポートをしている児島由佳です。
今回は、子育て中のママのための「もう悩まなくなる子供の育て方カルテ」プログラムにご参加頂いたお客様のお声を紹介します。
参加者さまの
- もともと持っていた悩みや課題
- 新たに学べたこと
- 1ヶ月後の心境の変化
をインタビュー形式でお伝えしていきます。
同じような悩みをお持ちの方に、参考になれば嬉しいです!
ご参加いただいたお客様のご紹介

- 長谷川理香さん
- 名古屋在住
- 7歳男の子のママ
- エステセラピストとして活躍中
お申込みのきっかけは何ですか?
もともと、子育てに対して
「息子の性格が自分と違うぞ・・・困った・・・」
という想いが心の中にありました。
そして、たまたま勤務先のサロンで由佳さんに出会い、お話を伺ったら「良さそう!」と思って、その場で申し込みました。

理香さんと初めてお会いして、その日にお申込みを頂いたので行動力に驚きました!
初対面のお客様でも、「自分の性格を分かってもらえる」ことが、安心していただけるのかなと思いました^_^
参加する前、子育てでどのようなことが引っかかっていましたか?
子供だから、まだできないこと・分からない事があると分かっていても、ついキツイ言葉で言ってしまうんです。

息子に問題があるときもありますが、息子に対する「自分の気持ちの持ち方」にも問題があると感じていました。
そして息子が落ち込んでいるのを見ると、辛い気持ちになっていました。
だから、個性學で自分と息子のことが分かると良い方向に変われるんじゃないかと思ってすぐに申し込みました。
参加して、どのようなことが学びになりましたか?
個性學を通じて、息子の性格を知るとビックリ。
息子の性格をなんとなく知っているようで、知らなかったことに気がつきました。
私とは全然違う息子の性格にビックリしましたが、
何より、これまで息子の性格に合わない育て方をしていたことにショックで・・・
でもこれで息子の性格がわかって、対応方法がわかったので自信がつききました。
早速、頂いたカルテの冊子に対応方法を見て、すぐに実践していきたいと思いました。
1か月経って、どのような変化がありますか?
ついつい感情のままに怒ってしまうこともありますが、教えていただいたことを思い出して、良い方向に進んでいると感じています。
息子の良さをどんどん伸ばしてあげたいという心の余裕も生まれています^^
どのような方におススメしたいですか?
私と同じように、子供の性格が自分と違って、どのような対応をすればいいのか自信がない方におススメしたいです。
講師の印象はいかがでしたか?
初対面の時に感じた印象そのままで、とても話しやすかったです。
由佳さんは聞き上手で、自分の性格を分かってもらえているので、何でも言えちゃいました。
時間があっという間で、時間が足りなかったな~って感じています。
ありがとうございました!


理香さん、貴重なご感想をいただき、本当にありがとうございました!
初対面にもかかわらず、即断即決で参加くださった理香さん。
その背景には、「子供のために」「自分の人生のために」豊かになっていきたいという想いを強く感じました。
個性學でわかる子育て方法は、誰でも簡単に実践できる方法です。
理香さんのように、自分と子供の性格が全然違って、対応に困っている、
そんな方は「もう悩まなくなる子供の育て方カルテ」で解決してみると心がラク〜になれますよ!
気になる方は詳しい内容をご覧くださいね。
\詳細をみてみる/