

名古屋とオンラインで個性學を使ったビジネスサポートをしている児島由佳です。
今回は、自分で悩みを解決できなくてモヤモヤしている人のためのプログラム
「ワタシミーティング」にご参加頂いたお客様のお声を紹介します。
参加者さまの
- もともと持っていた悩みや課題
- 新たに学べたこと
- 心境の変化
をインタビュー形式でお伝えしていきます。
同じような悩みをお持ちの方に、参考になれば嬉しいです!
ご参加いただいたお客様のご紹介

- 東朝美さん
- フリーランスフォトグラファー、webデザイナー
- コンサルティング企業で経験を積み、独立。
- こだわりのデザインと写真が得意。
お申込みのきっかけは何ですか?
昨年11月頃から、なんとなく色んなことに悩んでいました。
でもそれが解決することはなく、友達に相談しようと思っても、友達のことでも悩んでいたので、誰にも話せずにいました。
悩んでいることに関わっていない第三者に相談したくても、なかなかできなくて。
そこでふと、去年オンラインイベントでお話して楽しかった由佳さんのことを思い出して、「相談してみよう!」と思ってお申込みました。
由佳さんが得意とする個性學なら、自分のことだけじゃなくて、他の人のこともわかるから、解決に繋がるかなーと思って期待していました。

東さんとお話するのは、今回で2回目でした。
私は個性學でみなさんがどんな性格かを知っているので、安心してご利用くださいね。
参加する前の心境はどのようでしたか?
悩み解決のために、できることはしました。
だから、どうしたらいいか分からなくて本当に困っていました。
参加した後、抱えていた悩みはどのように変化しましたか?
由佳さんに話を聞いてもらうと、自分が自分で悪いと思っていたことが、実はそうではなかったことが分かって、驚きというか安心しました。
そして、夫との良いコミュニケーションの仕方を具体的に教えてもらえたので、コミュニケーションの仕方は相手のタイプによってこんなに違うんだ!と大きな驚きもありました。
自分では思いつかなかった方法を教えていただけたので、これからは新しい角度で人に接してみようと思っています!

東さんの場合、性格からくる悩みでしたので、性格のとらえ方・感じ方の新しいアイディアをお伝えしました。
誰しも、自分のことは自分で客観視しにくい傾向があります。
ですが、捉え方を変えることで、自分のことを良い方向に見ることができるようになりますよ。
今後の方向性は見えましたか?
基本的に、私は考えすぎだということが分かりました笑
なので、考えすぎた時の対処法を教えていただけたので、その実践をしていこうと思っています。
あと、人に対してのコミュニケーションのコツも教えていただけたので、実践して覚えていこうと思います。
どのような方におススメしたいですか?
由佳さんは個性學を通じて、自分のことだけではなく、他の人のことも教えてくれるので、「子供」や「家族」に悩んでいる人にオススメしたいと思いました。
講師の印象はいかがでしたか?
頼れるところもあるけど、親しみやすいしユニークでもある笑
初めてお話した時も、初対面とは思えない感じの方で、とても話しやすいです。
そして、自分の大切なことを相談しても、安心して話せるような信頼できる人だと感じました。
どんな話をしても、ちゃんと自分に向き合ってくれる。
会ったことがなくても頼りたくなる、そんな方だと思います。

人との信頼関係を大事にする東さんにそう言って頂けて嬉しい限りです!
お客様のセンシティブなことを伺うことが多いので、どんな方でもきちんと向き合って解決方法を探していきます。
個性學でお客様の思考回路は大体分かりますので、安心してご相談くださいね!
東さんが参加したプログラムは、オンラインで毎月開催しています。
・自分では解決しきれない悩みがある方
・自分の生き方に迷子になっている方 は
このプログラムに参加すると、解決方法がスルっと分かりますよ。
プログラム詳細は下のボタンからご覧ください。
\話して解決!/