

名古屋とオンラインで個性學を使ったビジネスサポートをしている児島由佳です。
今回は、「ワタシミーティング」にご参加頂いたお客様のお声を紹介します。
参加者さまの
- もともと持っていた悩みや課題
- 心境の変化
をインタビュー形式でお伝えしていきます。
同じような悩みをお持ちの方に、参考になれば嬉しいです!
ご参加いただいたお客様のご紹介

- 文乃さん
- インテリアデザイナーとして企業経験を積んだ後、独立。
- 主に店舗やオフィスのデザインを担当。
- 昨年2020年に既に個性學診断で自分自身のことを知って頂いており、今回はリピートのご利用。
お申込みのきっかけは何ですか?
昨年由佳さんに個性學診断してもらい約1年が経ちました。
個性學診断してもらった内容が「ホントだ!」と思ったのと、それ以上でもそれ以下でもなく、ズバリを診断してもらえ、それだけですごく気持ちがラクになれました。
だけど1年経って、自分の良さを活かし切れていないことに気が付き始めました。
そこで、自分の良さを活かす方法を相談したくて、今回申し込みをしました。

去年初めて相談頂いたとき、文乃さんは自分自身の2面性がある性格に悩んでおられました。
個性學診断したところ、2面性の理由がわかり、自分の性格に納得いただいたところで昨年は終わっていました。
どなたにおいても大切なのは「自分自身を知って、良さを活かすこと」。
そこに気づいてくださったので、今回は全力でアドバイスをいたしました^^
参加する前はどのくらい悩んでいましたか?
結構毎日深酒して、悩みすぎて眠れなかった日があったくらい、悩んでいました苦笑。
個人事業主は基本的に一人。だから考えすぎて、深みにはまってしまうんですよね。
個性學で私自身をよく知ってくれている由佳さんなら、悩みの良い解決策をアドバイスしてくれると思って。
とにかく話して相談したかったですね。
参加した後、抱えていた悩みはどのように変化しましたか?
気持ちに大きな変化がありました。
自分と向き合う時間を作って、1つ1つの悩みをどうやって解決すればいいのか考えることができたんです。
解決策を教えてもらえたことで、気持ちがとても落ち着きました。
もともとの私は、人とのコミュニケーションについて考えてしまって悩みやすかった。
だけど、コミュニケーションに考えすぎないコツを教えてもらえて、納得できたし、コツが分かっただけでもストレスが減りました。
コミュニケーションのコツは、私自身の個性學のタイプに基づいて教えてもらえたので、よく分かりました。

悩みを共有して、解決策を見つける作業をすると、どなたも気持ちをスッキリさせることができます。
私は個性學を使って、相手が悩みやすいこと、悩みが生まれる思考回路が分かるので、相談者さまは自分にピッタリな解決方法を知ることができますよ。
今後の方向性は見えましたか?
由佳さん頂いたアドバイスで、自分の良さを分かってもらえるコミュニケーションのコツが分かりました。
このコツを使えば、今まで無理していた部分を無くして、ストレスフリーで行けると思っています。
早速実践してみようと思いました!
どのような方におススメしたいですか?
私のように、自分自身に迷いがある人や自分の良さを活かす方法が分からない人にオススメしたいです。
満足度はいかがでしょうか?
すごく満足です!99.9%!
100%っていうと、怪しいから、信憑性を出すために99.9%です笑
個人事業主はなかなか相談できる人がいなくて、孤独な時もあるんです。
そんな時に頼れる存在でいてくれるので、本当に助かっています。
ありがとうございました!

こちらこそご参加ありがとうございました^^
お悩み解決サービス「ワタシミーティング」はどんな悩みでも相談できます。
私は個性學を使ってあなたのパーソナリティを知った上で、悩み解決方法を提案するので
納得できて、すぐに解決できる、あなたにピッタリな解決方法が分かるから
悩みを抱える辛い時間とお別れすることができますよ♪
「ワタシミーティング」の詳しいご案内は、以下のボタンからご覧いただけます。